2024年02月12日
髪にとっては水もアルカリ性
とはいえ水は中性ですが。
こんにちは
ピーエスヘアーデザインです。
つくば市みどりのにある美容室です。
ブロブを書いていると肩がこります。
もげるかもしれないです。
今回のお客様
なかなか暴れがちの元気そうなくせ
カラーはしばらくやっていません。
毛量もさほど多いというわけでもないです。
ふつうの元気なくせっけさんです。


今日のクスリは
強めに高アルカリ高還元でいってしまってもさほど問題は無いのでしょう。
でも少しアルカリ弱めのほうが扱いやすいかなってところで
たぶんPH8ちょいくらいに調整。
ちなみに
アルカリが強い方が
クスリの作用も強くなって
浸透もしやすくなります。
酸性よりになるとその逆です。
なので酸性でも浸透して内部で結合できるタイプのクスリは
深部まで入り込みやすくて除去しにくい。
だからアルカリも酸も使いよう。
いろんなお店でいろんな事やっている髪の毛は
ダメージの由来が分かりにくいから怖いです。
なのでいろいろ細かい事、聞いてしまうことが多いんですが・・・
て
話を戻して


内に収まりやすいようにしました。
ダメージ管理できないと
時々ちょっと無理なやつです

こんにちは
ピーエスヘアーデザインです。
つくば市みどりのにある美容室です。
ブロブを書いていると肩がこります。
もげるかもしれないです。
今回のお客様
なかなか暴れがちの元気そうなくせ
カラーはしばらくやっていません。
毛量もさほど多いというわけでもないです。
ふつうの元気なくせっけさんです。
今日のクスリは
強めに高アルカリ高還元でいってしまってもさほど問題は無いのでしょう。
でも少しアルカリ弱めのほうが扱いやすいかなってところで
たぶんPH8ちょいくらいに調整。
ちなみに
アルカリが強い方が
クスリの作用も強くなって
浸透もしやすくなります。
酸性よりになるとその逆です。
なので酸性でも浸透して内部で結合できるタイプのクスリは
深部まで入り込みやすくて除去しにくい。
だからアルカリも酸も使いよう。
いろんなお店でいろんな事やっている髪の毛は
ダメージの由来が分かりにくいから怖いです。
なのでいろいろ細かい事、聞いてしまうことが多いんですが・・・
て
話を戻して
内に収まりやすいようにしました。
ダメージ管理できないと
時々ちょっと無理なやつです
Posted by 杉田 友貴 at 10:00│Comments(0)│縮毛矯正(ストレート)
コメントフォーム