2018年03月15日
ボブの矯正と薬剤の選び方のこと。
そろそろまたスタッフ募集しようかなぁ~
なんて思ったり。
個人的には柳原可奈子とかがりそうだったり。
それか瀧本美織。
こんにちは!ピーエスヘアーデザインの杉田です。
・・・矯正のお客様の記事ばかり書いてるけど
カラーとかパーマのお客様もちゃんといますからね!
てことで矯正の記事です。
今日は常連様なのですが
カラーリングは特にしていません。
矯正の繰り返しなんですが、毎回毛先まではやらず
根本の伸びた分の矯正とカットを繰り返していました。
『今日はどうしますか~』って話で
ボブな感じの長さにしましょうってまとまったわけで。
ボブで矯正ってちょっと難しくって
前にも書いたことあるんですがどうしても

こんな風になりやすいんです。
ちょっとこれはね・・・
てことで今回は毛先までもう一回矯正やり直しの
毛先はちょっと内側に入れなおすやつやりました。
うねっている所は健康毛です。
おろした感じ。
健康毛なんでなめてかかると全然癖も伸びないので
激しくせめる。
んで毛先の方は・・・不健康なのでそれなり。
こんな感じです。
内側~
ぺらっ
そーそー
パーマにしても矯正にしてもなんですが。
時々『そちらの薬は優しいのを使っていますか?』
ということ聞かれます。
僕はたいてい『その髪の毛に対して強いのを使っています。』
と答えます。
それは髪の毛に合わせて調整しているって意味ですからね~
先日いらっしゃったお客様に聞いたんですが
トリートメント成分が沢山入ってる優しい薬で癖は伸びきらないけど収まる~的な矯正?ストレート?
を進められたみたいで、それやっている途中アイロンしてる時
『ここでアイロンしっかりやらないとクセはのびないんです』とか言われて
ぐいぐいアイロンやられたそうな。
そうなると伸ばしたいんだか伸ばすつもり無いんだか・・・
目的が迷子になっている感じが・・・
という事で
僕は基本的にその髪に対して強めの薬しか使いません。て言ってもそのうち毛先にパーマかけたいとか言われるんだろうなとも思っていますので、そのつもりでやっています。中途半端に癖を残す=自然な仕上がりとは思えませんし。
矯正までは必要と感じないなら(ここもとらえ方いろいろありそうだなぁ)中途半端にパーマの薬使わないで
カットとかでなんとか頑張ろうかなって思う。
あぁ
なんか長くなちゃった・・・
杉田
-----------
☆女性に優しい停めやすい駐車場完備☆
ホットペッパー・PS.Hair Design
↑ こちらをクリックで料金の確認が出来ます。
TEL 029-896-6675
ホットペッパーからのネット予約の場合
パーマなど時間のかかるメニューを選択して頂いた時、夕方以降にご予約が取れないと思います。
それは
【ネット予約の営業時間設定の都合上そうなってしまうだけで、お電話頂ければ施術可能な場合もございます。】
夕方以降のお時間のかかるメニューをご希望の場合は是非お電話頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
--------------------
店舗名:PS Hair Design (ピーエスヘアーデザイン)
住所:つくば市みどりの2丁目31番地2 フェリーチタ103
受付時間:9時~19時(残業も大歓迎)
TEL 029-896-6675
お問い合わせメール::pshd1981@yahoo.co.jp
定休日:毎週火曜日
駐車場:3台分ございます
地図:みどりの駅から車で5分・徒歩12分。国道354号線沿いです。

コメントフォーム